2017年07月12日
熱中症対策に

今日も暑いですね。
『冷房は28度に設定』について、
この温度設定に科学的根拠がないことが明らかにされました。
仕事がはかどらないという意見も多数あったみたいで。。。
「備えあれば憂いなし」ということで、
熱中症対策として経口補水液を買っておかれる方も多いことと存じます。
少し気温が上昇するだけで、天気予報では熱中症への注意を促します。
確かに高齢者の増加と、平均気温の上昇が比例し、
真夏日・猛暑日が増えているから、
身体へのダメージが大きくなるし、
身体のセンサーの反応は、若い頃より少しずつ衰えていきます。
水分不足になって「のどが渇いた」と感じても、
身体はすでに脱水状態に陥っていることもよくある様です。
熱中症のサインはいろいろ言われますが、
トイレの回数も目安の一つです。
汗をかいているから回数が少なくなるのは当然ですが、
「気づいたら全然行ってない」と感じたら霊黄参です。
暑さで動かなくなった「代謝の歯車」を回して、水分の流れを整えてくれます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

セルフメディケーション ちいさな森
【住所】静岡県富士市永田町2-22
【TEL】0545-32-8377
【FAX】0545-32-8378
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日, 月曜日(月曜日の祝日は営業します)
【駐車場】店頭に5台
Posted by ちいさな森 at 17:55│Comments(0)
│◆薬