アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
※カテゴリー別のRSSです
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年11月13日

腰痛クイズ

この頃ぎっくり腰でのご来店が多いので腰痛クイズです。

「一週間前にくしゃみをしたらぎっくり腰になりました」
今はだいぶ良くなりましたが、まだ痛みがとれないです。
という場合ですが、
ぎっくり腰になってからの一週間の対応でかなり痛みが違ってきます

問題
①冷シップでして痛みをとっていた
②何もしなかった
③カイロなどで温めた

一番いいのは③です。
①は痛みが出てすぐには炎症になるので冷やすことが必要です
炎症が収まったときには温めて血行を良くしてください。

よくわからないときは
お風呂の後に楽になる場合には血行不良なので
温めて血行を整えることが大切ですよ。

突然ぎっくり腰になったと感じる場合があると思いますが、
よくよく考えるとなんだか腰に違和感が。。。
そんなときにはカイロやコルセットでケアをしてください。

場所はへその高さで腰に手をおいて親指が届いたところ(腎兪)

ぎっくり腰の予防にも温めるといいですが、
腰に炎症が起きているときも足元が冷えていることが多いです

寒さに対して体の温度調節をする役目は「腎」になります
「腎」の手助けする霊鹿参もおすすめです。

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

  


Posted by ちいさな森 at 16:17Comments(0)◆トリガーポイント整体

2017年09月08日

出っ尻さん?って。

腰痛でご来店いただいたお客様で
ずっと出っ尻を気にしていたけど
骨格的にもう治らないと思われていました。

初回の姿勢です

かなり前に倒れていますね。
骨盤の位置が違いますね。
問題は色々原因がありますので、その人によって
ケアの仕方が違います。

継続してご来店したいただいた結果です。
かなり姿勢が良くなりましたね。
まっすぐに近づいて来てますね。

まだお尻が出ていますが、変化してきました。

普段なかなか自分の姿勢を意識しないと思いますが、
鏡に映したり、映像にして目で見ると
客観的に見て感じることができますよ。


イベントのお知らせです
第4回 ハ-トand ボディ feeling
日程 9月10日(日曜日)
場所 ちいさな森 
時間 10:00~15:00
入場は無料です。


駐車場が狭いためご了承ください。

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村  


Posted by ちいさな森 at 16:14Comments(0)◆トリガーポイント整体

2017年08月24日

トリガ-ポイント整体でぎっくり腰が楽に

先日のぎっくり腰のお客様の紹介をしますね。
お電話でもうぎっくり腰でつらいです。
ご来店した時には歩けない状態でした。
しかし帰る時には歩けるようになりましたが、

ご本人はなんで時々ぎっくり腰になるのか
不思議だという質問がありました。
写真を撮って説明させていただきました。

本人はまっすぐに立っていますのでね。

かなりバランスの悪い姿勢になっていますね。
重心のずれが分かると思います。
そのバランスの悪さが色々な問題を生じている説明をして
いまも継続的にご来店いただいています。
少し真ん中に重心が来ていますね。

なかなか自分自身では気が付かないものですが
そのままにしておくと色々な症状がでてくるので
鏡に自分を映して確認するといいですよ。
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村  


Posted by ちいさな森 at 17:58Comments(0)◆トリガーポイント整体