アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
※カテゴリー別のRSSです
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年08月25日

ハ-トand ボディ feelingで健康チェック

第4回 ハ-トand ボディ feeling
日程 9月10日(日曜日)
場所 ちいさな森 
時間 10:00~15:00
入場は無料です。駐車場が狭いためご迷惑をおかけしますが
ご了承ください。宜しくお願いします。

こころとからだを癒してみませんか?

スピリチュアルセラピ-、サイキックタロット
フラワ-エッセンスセラピ-、骨密度、血管年齢などの体測定
トリガ-ポイント整体、有機野菜直売など行います。

今回も、4種類の測定器を使用して、
自分自身の現在の身体の状態を数値化します。
「骨密度測定」「血管年齢」「ストレス測定」
「体成分分析」「血行動態・血圧」
を測ることができます。
体測定をすることで今の自分自身の状態を数値としてできます。

(測定デ-タは体調や測定環境により変化します。)
(診断するものではなく、目安として考えください。)

血行動態・血圧

血圧・血流の測定
血圧:血圧の数値の把握
血流:コロトコフ音で血液の流れや心臓の働き具合の把握
・血流減少タイプ…血液のめぐりが身体の隅々まで流れにくい血流
・正常タイプ…バランスが良い血流
・血流増加タイプ…何らかの理由により、血流が亢進している
・不整タイプ…測定中、動いたりした場合か不整脈かもしれない


4つの分類から今の血液がどのタイプかの確認ができます



ストレス分析・血管老化度測定
ストレス分析
・身体ストレス測定…体の疲労度
・精神ストレス測定…精神の疲労度
・ストレス対処能力…ストレス及び環境の変化に反応する対応能力
・ストレス点数…ストレスに対する健康状態を総合的に点数で表現   
(点数が高いほど過度なストレス状態を表現)

・交感神経、副交感神経のバランス…情緒の安定状態

血管老化度
・血管老化程度…血管老化や血液循環の状態の把握
・血管年齢…血管老化程度から血管年齢の把握




体成分分析

体成分分析…体水分量、蛋白質量、無機質量、体脂肪量
腹部肥満評価…腹部肥満率、内臓脂肪レベル
体型判定…どんな体型かの把握
部位別評価…両腕、両足、胴体の筋肉バランスの確認
総合的分析 



超音波骨密度測定装置
スピーディ&高性能骨密度測定器
骨粗鬆症への予防・早期対応に
結果表には測定値とともにグラフをプリント。骨密度のレベルが一目で分かります。


この機会に、ご自身の健康チェックをしてみませんか。
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村  


Posted by ちいさな森 at 15:18Comments(0)身体測定(健康相談)

2017年02月15日

自分の平熱は何度ですか?

平熱は何℃かわかりますか?

低体温だと病気しやすいって
テレビや本でもよく見ると思います。
でも実際体温って風邪をひいたときなど
何かがあったときしか測らないですね。

でも一度測ってみてください。


37℃-36.5℃  免疫力や代謝が最も活発に働き、
           健康で病気をしにくい体温
36℃        体はブルブルッと震えて熱を生産しようする
           低体温予備軍

35.5℃       新陳代謝機能低下、自律神経症失調症、
           アレルギー症など体の機能が狂い始める
35℃        内臓機能は正常範囲で働けるけれど、
           ガン細胞が最も活発に増殖し始める
34℃        生存ギリギリ
33℃        凍死寸前の体温

もし体温が1℃
 下がったらどうなるのかというと

■免疫力は 30%ダウンします!
 かぜや色々な病気にかかりやすく、治りにくい。
■基礎代謝が 12%低下します!
 1日200~500kcal代謝が低下し、
 1ヶ月で体重が1~2kg増える。
 いつもと同じ食事で1年で6kgも増えますよ。
■体内酵素の働きが 50%低下します!
 栄養の消化だけでなく、エネルギー生産力も低下する。
 通常36.5℃で酵素は働きます
■ガン細胞が活発になります!
 特に35℃を最も好み、39.3℃で死滅する。


冷えは万病のもとですね。
体を温める事は大切ですね。

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村
  


Posted by ちいさな森 at 10:55Comments(0)身体測定(健康相談)

2016年11月23日

第2回目の個店塾開催しました


本日も富士、富士宮からも
ご来店いただきありがとうございます。

参加していただた理由は
骨密度が知りたかった。
バランスを知りたかった。

と皆さん疑問質問を持参していただきました

その質問や疑問に答えながら
ご本人様の問題点を
明確にして、対応方法の説明を行いました。

皆様なるほどの納得があったようです。

なぜ今の症状がでているのかなどを。。。

説明後のアンケ-トで
説明の際に自分の体験を教えていただき希望がもてました。
わからない点が理解できた
自分でも自覚している部分もありましたが、
客観的に測定してもらえて、今後の参考にします

などとご意見をいただきました。

有難うございます。


普段から
ちいさな森では、4種類の測定器を使用して、
自身の現在の身体の状態を数値化します。
その数値や問診などを参考に、自身に合った
健康管理の方法やちいさな森のトータルケアプランを提案しています。

基本測定の他に「骨密度測定」「血管年齢」
「ストレス測定」「体成分分析」「血行動態・血圧」を測り、
改善アドバイスをいたします。

体測定をすることで今の自分自身の状態を数値としてできます。
  


Posted by ちいさな森 at 14:46Comments(0)身体測定(健康相談)