2015年01月09日
威圧的な態度や自分の意見を曲げない人に。
今日は富士山がきれいですね。
天気もいいですね。
今回はセラピストコ-スでバインについて考えてみました。
バインとは西洋ブドウの事です。
ブドウ(葡萄)はブドウ科の落葉つる木です。
春に芽が出て、小さい緑白色の花が咲き、
秋にブドウ色の実をいっぱいに実らせます。
ブドウは最も古い栽培植物の一つで,
「創世記」9章20節にも,ノアが箱舟を出てブドウ畑を作り始めたとされています。
ブドウの歴史はきわめて古く、中生代第三紀(200万年前)には
既にヨーロッパで自生種が生育していました。当時の化石から、
ブドウの葉の化石が掘り出されているからです。
また聖書のなかでは、ブドウを手入れする作業は、
人々の人生環境そのものとされています。
手入れをやりすぎたり、しなかったりするとおいしいものができない様子です。
つるの巻きひげが身近なあらゆるものを掴み、利用する姿はバインそのものです。
つる性なので、木のように大きく太くなりません。
そのために周りを支配することで成長していきます。
しかし5枚の花びらがつながり、おしべが熟すると花びらがおち、
中心にどんどんつながり、実をつけ豊かさを周りに与えます。
バイン物語
私は広告代理店で働くK。ない日忙しいけれど、充実している。
上司は天海祐希似のカッコイイYさん。なんでもできるス-パ-ウ-マン。
Yさんとの関係も良好で、これといっても問題ない。。。。かな?
あえていえば、自分も企画に参加したいな・・・。しているといえばしているけど・・・?
仕事にも慣れてアイデアも色々浮かぶようになってきた。企画会議の時はいつも
「なにか意見ある?どんどん出していいものを作り上げましょう。」とYさんは言ってくれる。
でも完璧でスキのない彼女の企画に意見は言いにくい。
まわりの人にも{いいじゃないですか!これでいきましょう!」
それから2か月・・・
きのうはドキドキして眠れなかった。
なぜなら、今日は自分が発案して広告が駅に数枚もならぶ日・・・
通りすがりの人が目にとめてくれるだろうか・・・
インパクトはあるだろうか・・・
こんな日が来るとは思わなかった。
ひと月前ぐらいから、Yさんが変わった。会議中もキビキビしているものの
話し方が柔らかく、フワッとした優しい表情も時々見せる。仕事中も私たちのそばにきて
「こういう感じのデザインにしたいんだけど、なにかなりないのよねえ?
どうしたらいいかしら?」なんて声をかけてくれる。
なんか、距離が縮まった感じ。
そんな中で思い切って出したアイデアが採用された。
どうしてYさんの雰囲気が変わったのか不思議だった。
仕事中こっそり観察していると、飲み物に何か入れている?
なんだろう?次の日もその次の日も・・・
Yさんのデスクを見てみると、可愛らしい小さな小瓶がひとつ。
そこには「バイン」と書いてあった。
ちょっと調べてみると・・・
「自分に自信があって強い意志を持っている。そのことで周囲が近寄りがたくなっている。
そんな時にこのエッセンスを取ると相手の気持ちに配慮ができて
コミニュケ-ションがとりやすくなり、さらに有能なリ-ダ-になれる。」
なるほど~!!!そうだったのか・・・
私にもあうエッセンスがあるのかな ? 今度Yさんに聞いてみよう!!
ちいさな森にあなたに合うエッセンスを探しに来てみませんか?
新しい自分に出会えます。

セルフメディケーション ちいさな森
【住所】静岡県富士市永田町2-22
【TEL】0545-32-8377
【FAX】0545-32-8378
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日, 月曜日(月曜日の祝日は営業します)
【駐車場】店頭に5台
Posted by ちいさな森 at 18:32│Comments(2)
│フラワ-エッセンス~自然療法~
この記事へのコメント
私もフラワーエッセンスのお勉強をしています。
毎回毎回新しい発見、自分と違う他の受講生の方の感性に触れることができ、とても充実しているなと感じています。
そんな中で、ちょっと落ちこぼれ気味かな・・・と反省することも多々ありますが、分かりやすい御勉強会、今までこんなに分かりやすくアドバイスと頂いたことってなかったな・・でも、最終的に決めるのは自分、日々迷うこと色々ありますが、そんな時に不思議です。必要なエッセンスを選ぶ物なんです。たまに???ってなるエッセンスを選ぶ事がありますが、店長さんが、私の???をすぐに察知してくれるので、自分で答えを見つけるよう時には厳しく(笑)、でも、今の落ち着いた自分でいられるようになるまでには、ポイントカード(あるんですよ~、特典付きのものが)の最初の日付を見たら、4月でした。今日はもう、1月も下旬です。
一緒にお勉強を始めたAさんがびっくりしています。初めて会った時の私の悲壮な感じを、体調の悪い感じを覚えているので、「この人大丈夫かな?って思った。」と言われます。
それが言える位に体調が整ってきたんです。
ちいさくてかわいい不思議な森、これからもよろしくお願いします。
そう、今日、不動産屋さんから電話がありました。
最初にお話しした物件が空くと・・・引っ越したいと思った時に来たこの話にのっていいものか、いや、今ではないのか、新年に引いたおみくじ、家に触りあり、信仰大切にすれば障りなし、あ~、おみくじまで引っ越しを暗示するなんて・・・と笑ってしまいましたが、世の中って必然なんだなぁと思う今日この頃ごろです。
私の願いは、平穏穏やかな毎日を過ごすことです。
いつか22日の体験に挑戦できる日がきたらいいなと思います。
では、これからもよろしくお願いします。
毎回毎回新しい発見、自分と違う他の受講生の方の感性に触れることができ、とても充実しているなと感じています。
そんな中で、ちょっと落ちこぼれ気味かな・・・と反省することも多々ありますが、分かりやすい御勉強会、今までこんなに分かりやすくアドバイスと頂いたことってなかったな・・でも、最終的に決めるのは自分、日々迷うこと色々ありますが、そんな時に不思議です。必要なエッセンスを選ぶ物なんです。たまに???ってなるエッセンスを選ぶ事がありますが、店長さんが、私の???をすぐに察知してくれるので、自分で答えを見つけるよう時には厳しく(笑)、でも、今の落ち着いた自分でいられるようになるまでには、ポイントカード(あるんですよ~、特典付きのものが)の最初の日付を見たら、4月でした。今日はもう、1月も下旬です。
一緒にお勉強を始めたAさんがびっくりしています。初めて会った時の私の悲壮な感じを、体調の悪い感じを覚えているので、「この人大丈夫かな?って思った。」と言われます。
それが言える位に体調が整ってきたんです。
ちいさくてかわいい不思議な森、これからもよろしくお願いします。
そう、今日、不動産屋さんから電話がありました。
最初にお話しした物件が空くと・・・引っ越したいと思った時に来たこの話にのっていいものか、いや、今ではないのか、新年に引いたおみくじ、家に触りあり、信仰大切にすれば障りなし、あ~、おみくじまで引っ越しを暗示するなんて・・・と笑ってしまいましたが、世の中って必然なんだなぁと思う今日この頃ごろです。
私の願いは、平穏穏やかな毎日を過ごすことです。
いつか22日の体験に挑戦できる日がきたらいいなと思います。
では、これからもよろしくお願いします。
Posted by きらら at 2015年01月24日 01:20
きららさん
いつもご利用有難うございます。勉強会に参加ありがとうございます。きららさんの発想にこちらもなるほどとなったり、色々一緒に歩んでいくことが楽しいです。(表情も楽しんでますが。。。)
そうですね、一番初めにご来店されてもうすぐ1年になろうとしているのですね。時の過ぎるのは早いですね。これからの変化も一緒に行きましょうね。
素直にゆだねていると色々楽しい偶然が起きますね。いいこともその時は悪いことでもきっと偶然ではなく、必然なのでしょうね。
これからもよろしくお願いします
いつもご利用有難うございます。勉強会に参加ありがとうございます。きららさんの発想にこちらもなるほどとなったり、色々一緒に歩んでいくことが楽しいです。(表情も楽しんでますが。。。)
そうですね、一番初めにご来店されてもうすぐ1年になろうとしているのですね。時の過ぎるのは早いですね。これからの変化も一緒に行きましょうね。
素直にゆだねていると色々楽しい偶然が起きますね。いいこともその時は悪いことでもきっと偶然ではなく、必然なのでしょうね。
これからもよろしくお願いします
Posted by ちいさな森
at 2015年01月27日 17:15
