2014年05月30日
腰痛改善セルフ整体シリーズ②
こんにちは
今日は曇り空?ですね
気温は・・・今は過ごしやすいけど、なんか暑くなるみたいです
体調管理をしっかりと ですね

今日は腰痛改善セルフ整体のシリーズ②です
前回記事にした写真
この写真の上(腰の部分)から説明していきます

青い矢印が殿筋群です
殿筋群とは(大殿筋・中殿筋・小殿筋)からなる複数の筋肉の総称です
では、どの筋肉をほぐせばよいか? どこのコリがやわらぐのか?・・・ですよね
ほぐす場所は黄緑色の矢印中殿筋です
中殿筋の主な働きは、股関節の外転・内旋と外旋です
この筋肉の大部分は大殿筋に覆われていて、上部の一部分がでています・・・ので
この部分=黄緑色の矢印部分がポイントになります
この中殿筋をほぐすと、どこがやわらぐのか
下の写真の赤い円の部分のコリが和らぎます

このようにトリガーポイント整体はご自身が感じているコリの部分とは別の場所
(トリガーポイント)をほぐして、コリを和らげる施術法です
トリガーポイント=隠れたコリ
隠れたコリをほぐして、コリを和らげるので、痛みや辛さの
再発がしにくいのも特徴です
今日は曇り空?ですね
気温は・・・今は過ごしやすいけど、なんか暑くなるみたいです
体調管理をしっかりと ですね

今日は腰痛改善セルフ整体のシリーズ②です
前回記事にした写真

この写真の上(腰の部分)から説明していきます

青い矢印が殿筋群です
殿筋群とは(大殿筋・中殿筋・小殿筋)からなる複数の筋肉の総称です
では、どの筋肉をほぐせばよいか? どこのコリがやわらぐのか?・・・ですよね
ほぐす場所は黄緑色の矢印中殿筋です
中殿筋の主な働きは、股関節の外転・内旋と外旋です
この筋肉の大部分は大殿筋に覆われていて、上部の一部分がでています・・・ので
この部分=黄緑色の矢印部分がポイントになります
この中殿筋をほぐすと、どこがやわらぐのか
下の写真の赤い円の部分のコリが和らぎます
このようにトリガーポイント整体はご自身が感じているコリの部分とは別の場所
(トリガーポイント)をほぐして、コリを和らげる施術法です
トリガーポイント=隠れたコリ
隠れたコリをほぐして、コリを和らげるので、痛みや辛さの
再発がしにくいのも特徴です

セルフメディケーション ちいさな森
【住所】静岡県富士市永田町2-22
【TEL】0545-32-8377
【FAX】0545-32-8378
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日, 月曜日(月曜日の祝日は営業します)
【駐車場】店頭に5台
Posted by ちいさな森 at 10:01│Comments(0)
│◆トリガーポイント整体