アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2014年05月30日

腰痛改善セルフ整体シリーズ②

こんにちは
今日は曇り空?ですね
気温は・・・今は過ごしやすいけど、なんか暑くなるみたいです
体調管理をしっかりと ですね

腰痛改善セルフ整体シリーズ②



今日は腰痛改善セルフ整体のシリーズ②です
前回記事にした写真
腰痛改善セルフ整体シリーズ②


この写真の上(腰の部分)から説明していきます
腰痛改善セルフ整体シリーズ②


青い矢印が殿筋群です
殿筋群とは(大殿筋・中殿筋・小殿筋)からなる複数の筋肉の総称です

では、どの筋肉をほぐせばよいか? どこのコリがやわらぐのか?・・・ですよね

ほぐす場所は黄緑色の矢印中殿筋です
中殿筋の主な働きは、股関節の外転・内旋と外旋です

この筋肉の大部分は大殿筋に覆われていて、上部の一部分がでています・・・ので
この部分=黄緑色の矢印部分がポイントになります

この中殿筋をほぐすと、どこがやわらぐのか
下の写真の赤い円の部分のコリが和らぎます

腰痛改善セルフ整体シリーズ②



このようにトリガーポイント整体はご自身が感じているコリの部分とは別の場所
(トリガーポイント)をほぐして、コリを和らげる施術法です


トリガーポイント=隠れたコリ

隠れたコリをほぐして、コリを和らげるので、痛みや辛さの
再発がしにくいのも特徴です




セルフメディケーション ちいさな森

【住所】静岡県富士市永田町2-22
【TEL】0545-32-8377
【FAX】0545-32-8378
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日, 月曜日(月曜日の祝日は営業します)
【駐車場】店頭に5台
     



同じカテゴリー(◆トリガーポイント整体)の記事画像
腰痛クイズ
出っ尻さん?って。
トリガ-ポイント整体でぎっくり腰が楽に
手の不思議?
左足を前に出すのが大変なんです!
ぎっくり腰
同じカテゴリー(◆トリガーポイント整体)の記事
 腰痛クイズ (2017-11-13 16:17)
 出っ尻さん?って。 (2017-09-08 16:14)
 トリガ-ポイント整体でぎっくり腰が楽に (2017-08-24 17:58)
 手の不思議? (2017-05-26 14:45)
 左足を前に出すのが大変なんです! (2017-04-29 17:05)
 ぎっくり腰 (2016-10-18 16:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腰痛改善セルフ整体シリーズ②
    コメント(0)