今日は子供の日で新月です。

ちいさな森

2019年05月05日 08:57

今日、5月5日は子供の日ですね。

5月5日が祝日に決まった時には
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
祝日として、1948年に国民の希望からでした。

また5月5日は古来から端午の節句として、
男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。

今では5月5日は、「男の子のお祭り」になっています。

古来から端午の節句と言われていた
端午の節句のは何かというと?
5月を干支に変えると(うま)になります。
端というのははじまりになり、
5月の始まりの節句(節句というのは節の節目)。
5月の始まりの節目の日ということになります
この季節は天候の変わり目になるので、昔から厄払いを行っていました。

年齢や男女関係なしに
今日は自分自身を綺麗にしましょうね。
その一つとして、お風呂に菖蒲を浮かせる、菖蒲湯もおすすめです。

また今日は令和の初めての新月になりましたね。

もしあなたが何か新しいことをするのなら、
今日、もしくは明日、明後日が最高にお勧めですよ。
もっと願い事を実現しやすくお手伝いしてくれる
アバンダンスプロブラムもご用意ありますよ。


(ネイチャ-ワ-ルド参照)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

関連記事